スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日は井ヶ谷町まで施設見学に行ってきました。
本当はバイトだったのですが、もう一人のバイトのNさんに代わっていただきました~
ありがとぉ~ございまぁ~すm(_ _)m
施設では施設長さんといろんな話をしてから、施設内や法人内(敷地内)の施設を見学させていただきました。
施設長さんとの会話の中で、とぉ~っても大事なこと教えていただきました。
(健常児であろうが障がい児であろうが)子どもの面倒を見ることは親の責任
・・・でも、持って生まれた障がいは治る確率は低い
親はだんだんと年をとって子どもの面倒を見ることができなくなる・・・
政府は入所している障がい者を地域に戻そう!ってうたっていたり
職員さんたちもそのように頑張っているようですが、、、
現実的に考えてほぼ無理だそうです。(難しいそうです)
また、利用者さんを支援するためには、保護者さんとの信頼関係が必要!
信頼関係ができてこそ、その人のために怒ることができる!と教えていただきました。
しかし、怒るという行為はすごく体力を使うようです
(保護者から「なんで怒ったの」なんて講義されることがあるみたいな・・・)
そして施設見学~
利用者さんが、「仲良しー」って抱きついてきてくれたよー♪
施設見学をして、障がい者施設で働きたいという意欲が沸いてきました。
しかもすごく勉強にもなりました♪
2010.01.23 | | Comments(1) | Trackback(0) | 日記
きょうは、講義ー!
でも、メグミンは利用するはずだったの。
2010-01-25 月 14:33:28 | URL | BlogPetのうさちゃん #- [ 編集]
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:はじめ
★訪問ありがとうございます!
どーもはじめです。
ただいま、施設で生活支援員として働いてます。
なるべくおもしろいブログにできるように頑張りますっ!